チュートリアル徳井さんの脱税(無申告)事件、びっくりしましたね。
税の申告をしないといけないとはわかっていたけれど、
想像を絶するルーズさで後回しにした結果、と話していました。
全然ダメだけど、
社会人として失格だけど、
でも私はその気持ちわかります。
わたしも想像を絶するルーズなところがあり、
特にそれは、お金と書類に関して顕著であり、
夏休みの宿題を8月31日にやっていたのを彷彿とさせる確定申告を2月から始めるタイプで、
明日やろうと思いながら振込期日を忘れてしまうような奴だからです。
ほんと・・・
ダメだってわかってるんだけどね。
ダメだ、できないと自覚しているから慎重にもなるんだけど、
だけど、そんな自分の非を棚に上げて言わせていただくと、
税金の制度、ほんとーーーーに複雑でわかりにくいんだよね!!
納税にわたしの大事なリソースを割くのはイヤなのよ~
消費税10%にするんなら、それだけで納税はオッケっていってくれたらいいのに。
だってほんとにツラい。
領収書をきちんと取っておく整理整頓能力も欠如しているし
ややこしい説明を理解する能力も欠けていて
毎年毎年イヤでイヤでたまらないんです、
これってちゃんとできる人にはわからない間隔だと思う。
もうお酒飲める遺伝子もってるかどうかくらい、もともとの素質の問題でもあると思う。
副業副業って軽くいうけど、
そういうことも全部理解してやらないとあとで手痛いしっぺ返しをくらいます。
全部できる人って本当にハイスペックな人だと思う。
あー。もう考えただけでまたイヤになってきた。
今年も年末だからなぁ。。年明けたらまたアレをやらなくちゃ。ため息。