国民健康保険税の納税通知書が届きました。
(毎年7月中旬に届きます)
(9回にわけて支払いをします)
そんでわたしが怒っているのはコレです。
国民健康保険税の宛名 です!
わたしが払うのに、私宛てになってないのはなんでなんだ?!
国民健康保険だけ、世帯主あてにくる
わたしはね、
特に男女平等を強く主張する主義でもないし、
フェミニストでもないし、
それどころか男女別姓にはクエスチョンを持っている古いタイプの人間なんですよ。
そんな昭和生まれのわたしが
扶養を抜けて、
夫婦といえども税制的には他人、
住民税も国民年金も、健康保険税もぜーーんぶ独立して支払っているんですよ。
なのになんで、
わたしあてにこないの?
世帯主(夫)様
(妻)分
って、宛名、変じゃない?
「世帯主様、おたくの妻の分の国民健康保険税の決定通知だよ」
って変だよね?
「いやいや、こういうのは世帯で管理しているもので、ハハハッ」
っていうんだったら、
国民年金も住民税も世帯主宛てに出せや。
矛盾しとるぞ。
ちなみに、税金高いです。
扶養を抜けたとたんに重くのしかかる国民健康保険税+国民年金+住民税。
これだけじゃないもんね、
扶養をぬけたら公立高校の長男の授業料は有料になりましたよ。
(所得制限は夫婦合算なの)
扶養を抜けたほうがいいのか?抜けないほうがいいのか?
国民総活躍社会とか、女性が輝く社会とか言ってる人に説明してもらいたいわ。
あーー。がんばって稼がなきゃー。