年の瀬です。
主婦にとって、一年で一番慌ただしいシーズン。
本当は初めての青色申告に向けて色々なことを整理したいのに、それもままならず
バタバタと子供たちの用事や大掃除や・・・に明け暮れています。
さて、わたしにとっての2014年を振り返ってみたいと思います。
良かった点。
毎月アフィリで30万円の確定収入を得る、という目標をクリアできた。
収入には波がありましたが、自分の目標をクリアできたのでよかったです。
わるかった点。
今年の収入は、去年がむしゃらに作業したことの成果だとわかっているのに、
今年は少し作業の手を緩めてしまったこと。
がんばるがんばると掛け声ばかりで実際に手を動かすことをなまけてしまいました。
来年以降に向けて、新たな種まきをしておくべきだったのに
きちんとたねをまけたかな・・・?というところは深く反省しないといけないと思う。
それと、自分への投資が少なかった。
(個人事業主なんで、自分への投資=事業への投資です)
それと帳簿付けをしなくてはいけないと知っていたくせに後回しにした。
深く反省したいと思います。
帳簿付けも全然できず、事業への投資も迷ってばかりだったのは
事業主、という自覚が足りてなかったんだなぁ。。。
それと、プライベートなことですが
夫に自分の仕事のことを説明して、少しわかってもらえたのは
自分的には大きな進歩でした。
今まで夫は多分、アフィリエイトがなんなんだか知らず、嫁があやしいことをはじめた、といぶかしく思っていたと思います。
今も完全に理解した、というところまではいきませんが、
ビジネスなのだ、というところはわかってくれたんじゃないかなと思っています。
世の中にはひとつの目標に向かってお互いがんばる夫婦もいてうらやましい限りですが
わたしはそこは目指さず、
お互い別々の分野で距離感を保ちながらボチボチがんばる夫婦でいようと思います。