お客さん(数少ないけど、ホームページ運用のお仕事もしている)からレンタルサーバ何がいい?と聞かれたらまず最初に名前を挙げるのがエックスサーバです。 エックスサーバー 10日間の使用期間があるんだけど、銀行振込をうっかりわすれてしまったみたいで・・・ (ときどきある) 支払い完了を確認しなかった私も悪いんだけど4月3日までの使用期間だったので、4月6日に設定したWordPressにログインしようと思ったらできませんでした・・・ インフォパネルで確認すると

期限切れ、凍結。でもこの状態なら望みがある
「凍結」と書いてある間は、支払いが確認できれば復活できます。
それまでおいてあったサーバのデータも復旧・復活できるようです。
ただし・・・長期間放置はもちろんダメ。
一定期間の猶予を持たせて、それでも支払いがなかった場合はサーバ上のデータをガサッと削除するようです。
エックスサーバのホームページにはこんな風に書いてあります。
インフォパネルの「料金のお支払い/請求書発行」メニューにて「サーバーご契約一覧」に表示されないサーバー契約ご利用期限終了から長期間経過したため、サーバーアカウントは削除されています。
大変申し訳ございませんが、該当サーバーIDの契約は再開できません。
最初の契約からだいたい1か月くらいは復活できるような感じですがこれは推測。
「長期間」が具体的にどれくらいなのか、はサポートに確認しても教えてもらえませんでした。
※銀行振込を選択していたのですが、入金確認後3~4時間で復活ということになるらしいです。
銀行の当日振り込みが確認できるのは15日まで。
なので、15時までに確認できれば当日中、それ以降になってしまうと翌日に復活できるようです。
ちなみに今回のケースでは3月23日に期限切れ、4月8日に支払いを完了してデータをまるっと復活してもらうことができました。
ほ~~っよかった。
WPの作りこみしてたんでこれでデータ消えてたら泣くよ~
ちなみにユーザサポートへの電話で確認しました。
電話がつながる安心感。やっぱりエックスサーバ、おすすめできるわ~~