個人事業主アフィリエイターの税務処理 やよい青色申告版っていくら?毎年お金がかかるものなの? またまた年が明けて、確定申告の季節となりました・・・ アフィリエイト歴も5年をすぎ青色申告も4回目だっちゅーのにいまだワタワタしてしまうわたし。 毎年お世話になってる「弥生(やよいの青色申告)」のランニングコストについてまとめて... 2018.02.14 個人事業主アフィリエイターの税務処理
個人事業主アフィリエイターの税務処理 国民健康保険税(個人事業主の主婦)について。怒っていること。 国民健康保険税の納税通知書が届きました。 (毎年7月中旬に届きます) (9回にわけて支払いをします) そんでわたしが怒っているのはコレです。 国民健康保険税の宛名 です! わたし... 2016.07.27 個人事業主アフィリエイターの税務処理
個人事業主アフィリエイターの税務処理 小規模事業共済に加入してみた 個人事業主の税金対策として、 商工会議所で薦められた小規模事業共済に加入し、 共済手帳が送られてきました♪ 特徴はこんな感じ。 20人以下の事業所・個人事業主が加入できる。個人事業主の... 2016.04.21 個人事業主アフィリエイターの税務処理
個人事業主アフィリエイターの税務処理 弥生で青色申告:銀行明細が取り込まれなかったのだ・・・ 青色申告で確定申告。なのに弥生会計16で銀行明細を取り込もうとしたらできなかった、という話。 2016.01.04 個人事業主アフィリエイターの税務処理
個人事業主アフィリエイターの税務処理 初・青色申告完了。確定申告終わった感想。 はじめての青色申告での確定申告、終わりました。 あとは税金払うだけ・・・です。 去年は確定金額が100万円を超えた月もあり、 思ったより収入金額は超えてしまいました。 うれしいことなのですが、、、 ... 2015.03.03 個人事業主アフィリエイターの税務処理
個人事業主アフィリエイターの税務処理 レッツ青色申告、決算説明会に行ってみた。 青色申告を初めて行う個人事業主アフィリエイターの私。税務署から「決算説明会」のお知らせが届いたので行ってみた。 2015.01.31 個人事業主アフィリエイターの税務処理
個人事業主アフィリエイターの税務処理 借方と貸方の意味:増えたものと減ったもの、と理解した 青色申告、がんばっていますか。 青色申告で65万円の控除を受けるためには「複式簿記」を つけておかないといけません。 そう簡単には65万円控除しねーんだよ!! という税務署の声が聞こえてくるような・・・(... 2015.01.31 個人事業主アフィリエイターの税務処理
個人事業主アフィリエイターの税務処理 来年の税金はいくらになるのか。青色申告書類作成のメモ。 今年ははじめて青色で確定申告を行います。 全く簿記の知識もなく、おまけに何事もあとでやるタイプのわたし。 当然、年明けから弥生会計とむきあう日々です。 まだ計算途中ですが、 所得の金額から 所得税・住民税・健... 2015.01.27 個人事業主アフィリエイターの税務処理
アフィリエイト アフィリエイトでの収入が扶養の範囲を超えて・・・【主婦アフィリエイターの悩み】 アフィリエイトでの収入が扶養の範囲を超えてしまったので国民健康保険に加入した主婦・・・健康保険被保険者資格喪失証明書を交付してもらって無事手続き完了しました。 2014.11.25 アフィリエイト個人事業主アフィリエイターの税務処理